リハライフブログ

リハライフブログへようこそ。このブログでは、リハライフ各店舗での出来事や日々のリハビリの様子などを、定期的に発信しています。

デイサービスの理学療法士

time 2018/12/09

デイサービスの理学療法士

リハライフの青山です。

寒くなり体調を崩される方も多くおられると思いますが気をつけて下さい。

日々リハビリを実施していくと成果がでることもありますが、失敗することの方が数多くあります。

そんな例を紹介したいと思います。

脳梗塞後遺症の方です。

右足が引っかかりそうで少し怖いな、と感じました。

ですので、右足へオルトップ、左足へインソールでの健側補高を行ってみました。

歩行の安定感や速度に変化はありませんでした😅

浮腫もあり装具が当たることの痛みや、補高への恐怖心、本人様が現状の歩行を変えることをそれほど望んでいない等々失敗原因は色々あると思います。

次の利用日に左足に靴下2枚履いてきて、微妙に健側補高を意識してくれました😁

変に気を使わせてしまって申し訳なかったです💦

次に大腿骨頸部骨折後の方です。

歩行自体は可能であるが、近所(300m程度)のスーパーまで買い物に行けなくなったとのことでした。

歩行速度としては10m歩行、10月19秒24、11月21秒08、12月18秒27でした。

参考としてPeery Jの歩行速度と自立度を見てみます。(本来は脳卒中後の方の歩行速度と自立度との相関性ではありますが一応)

最速の18秒で計算しても0,5となり、地域移動困難な状態であるとわかります。

現状買い物に困ってるとのことなので、歩行器歩行を提案しました。

歩行速度としては12秒程度で可能となりました。

Peery Jの表からすると0,8となり、地域移動可能な群に入りました。

実際に本人様も歩行器を利用し買い物に行けるようになったと喜んでいました👍

持久力向上の為に長距離歩行訓練を考えたりと方法は色々あると思います。

装具や歩行器等に頼らず、自分の力で達成する事に意味があると思われる理学療法士もおられ、それは間違ってないと思います。

個人的には海外旅行に飛行機を利用する、遠出に車を使う等と変わらない感覚で目的を達成する為に道具を利用するのは悪くないと思っていますので、歩行器歩行で買い物に行けることは良しとします😁

ですので、利用者様の要望に最短で答えを出せる事が生活に密着したデイサービスの理学療法士かと思います。

失敗を重ねながら成功への道を探って行きます💪

down

コメントする




リクルート