リハライフブログ

リハライフブログへようこそ。このブログでは、リハライフ各店舗での出来事や日々のリハビリの様子などを、定期的に発信しています。

新しい仲間

time 2025/03/22

新しい仲間

リハライフ卸団地1階、1日型所長の大庭です。

 

桜の開花宣言が待ち遠しい今日この頃。僕の家の近くでは一足早く桜が咲いていました。

さくらんぼの花です。

いつも、カラスやスズメ、メジロなどに先に実を食べられてしまうので、今年はさくらんぼの実を食べれるように対策を練りたいと思います…

 

話は変わりますが、リハライフ卸団地1階の1日型は、セラピストによるマット上でのリハビリやマシンメニューによる筋力訓練、リラクゼーションマシンなどを行いながら、お風呂や食事、おやつを提供しています。

その中でも、寝たままの状態で湯船に浸かることができる寝台浴の機械を構えていることが最大の特徴です。

もちろん普通浴やリフト浴も構えていますが、介護が重度な方でもお湯に浸かる入浴対応ができますので、いつでもお気軽に当施設までご連絡、ご相談ください。

 

088-802-5256

 

そんな、リハライフ卸団地店。

先日、新しい仲間が増えました。

 

ジャジャーン!

 

 

熱帯魚です。

小さな職員が水槽の中を行ったり来たり。優雅に泳いでいます。

1月下旬より工事を始め、少しずつ形ができてくると共に、利用者様からのワクワクがどんどん高まってきました。設置途中には水槽の大きさを見ながら、「海水魚かな?淡水魚かな?」「食べれる魚かな?」などと、皆様それぞれに飼ってみたい魚の名前を挙げていました。

現在、6種類の魚が泳いでいます。何匹泳いでいるかは数えることができなかったので、リハライフ卸団地へお越しの際には、ぜひ数えてみて下さい。

このように、名前も書いて貼り出しているので、誰がどこを泳いでいるか、僕も利用者様と一緒になって探しています。

定期的に手入れを行い、魚の入れ替えなども行っているので、前回とは違う雰囲気を楽しむこともできます。

 

 

リハライフ卸団地店では、各利用者様がそれぞれに応じた過ごし方をされています。

職員も利用者様に寄り添いながら、より良い関係を築き上げるための努力をしています。

今回の水槽設置が、また一つ大きな役割を果たしてくれることと信じ、僕もまたこの店舗がより良いお店となるよう精進していきます。

down

コメントする




リクルート